政府からの指示に従い、令和2年2月29日(土)~令和2年3月16日(月)まで臨時休校となり、この間は家庭学習期間となります。
学年末試験や卒業式など、年度末の重要な行事に向けて準備を積み重ねてきた生徒のみなさんを思うと、非常に苦しく、また辛い決断を本校としても致しました。
しかしながら今回の本校の判断は、生徒のみなさん、そしてみなさんの家族の命をまもることを最優先に考えた結果であることを理解して下さい。
今回の臨時休校は、新型コロナウイルス感染の拡大を防止するための措置であることから、不特定多数の人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようにして下さい。
また、自宅においても感染症対策に努めて下さい。みなさんの健康を心から祈っています。
今回の休校措置は、戦後はじめてのことです。
突然の状況の変化に驚き、戸惑うも生徒も少なからずいると思います。
しかしそんな時こそ、星陵が育てたい人間像を思い出してください。
「世界のルールが突然変わっても、柔軟に対応できる、変化に強いグローバル人材」。
「変化を恐れず、自ら変わり続けることができる人材」
「“解なき時代”を力強く生き抜ける人材」
これらを思い出し、勇気をもって歩んでいこうではありませんか。
今回、期せずして3月が全て自宅での学習期間となりました。すでにClassi等を通じて学習課題の配信が始まっています。
規則正しい生活を送り、学校からの課題にも意欲的に取り組んでいただきたいと願います。
また、考えようによっては、日頃読めなかった本を読んだり、弱点を鍛え直したり、また、自分の関心のある事がらを深く追究する機会ともなります。
何もしなければ、ピンチはピンチのまま終わってしまいます。
みなさんに望むことは「ピンチをチャンスに変えていく」ことです。
可能な範囲で挑戦してほしいと思います。
その挑戦を、星陵は全力で支えます。
生徒一人一人が、このイレギュラーな3月を、自らの智慧で有意義な時間に変え、
一回り成長した姿で4月を迎えることを期待します。
みんなで、この難局を乗り越えていきましょう。
令和2年 3月1日
学校法人静岡理工科大学
星陵中学校・高等学校